【絵描き屋KISA】のイベント 怒涛の4日間① 感動の嵐!
5回目になるんだ。
早いな・・・。
KISAさんにとって、島原は【登龍門】、島原に来てからの4年間の進化は半端ない(絵が変わった)。
香川県在住のKISAさん、前日から神戸に入り、10月8日に飛行機でやって来る。
この日の夜は恒例の前夜祭。
いつもはタウリンを入れての3人でやるのだが、今回はHonda君も参加。
場所は『タカギ』(去年もここだった)。
マスターが作るパスタは絶品。
美味しい料理を食べながら、いつもながらの飛んだ話(笑)。
100日間の入院生活を送ったタウリン(死にかけた)、KISAさんとの再会、超嬉しそう。
お互いの進化を確認しあう。
楽しい会食も終わり、タウリンは仕事場(『スーノ・ルーノ』)へ。
あとの3人は歩いてKISAさんの定宿へ。
KISAさん、次の日の午前中はいつものゴットハンド(『シャンティー』の宇土さん)のマッサージで癒された後は、タウリンと昼食。
この日の午後2時半からは、当院2階のセミナールーム(超パワースポットの八角堂がある)でワークショップ(鳳凰を描く)。
10名が集まる(鹿児島の潤君、突然の仕事で夕方から島原)。
いつものメンツに今回は新人さんは3人。
神戸から1人、長崎市から2人、佐世保市から1人。
毎回、思うのだが、その場は宇宙となる。
皆、童心に帰るというか、魂が開いた状態になる。
皆、楽しそう。
ボクも、3年目から開いた(遅いよな、ブロックが何事に関してもかかる)。
筆を回す、指でタップする。
何かが開くんだな・・・。
絵に自分が出るんだよな。
神戸のKさんが、ボクの絵を見て「先生の絵から感じるのは、不動。ぶれない何かを感じる」
嬉しいコメントだ。
皆は、上から上からと重ね塗りをしている。
ボクにはこれができないんだよな。
3時間程のお絵描きタイム。
皆、いい顔をしている。
最後に毎回引くおみくじカード(前もって、KISAさんが準備している)。
この人がこれを引くのだろう、というカードを皆が引いていくのが凄すぎる。
ボクの去年のカードが【決めた事が正解】
今年のカードが【習慣が10割】
ボク以外が引くと「ふーん」で終わってしまいそうなカード。
ボクにとって、一日の全てがルーチンで回っている。
やる事が多すぎて、あっという間に過ぎていく(筋トレ・祈りなど)。
それを、少し打破しろと言っているカードでは、と感じた。
タウリンが引いたカードには笑った【代償の先払いを】
その通りって、やつだ。
打ち上げは、いつもの『味遊』
総勢9人が参加。
初めに、自己紹介。
ほとんどが飛んでしまった人(覚醒した人)なので(笑)、自分のスピリチャル歴などの話は面白い。
迷子になって、最後にこの地にたどり着く人、多いですよ(笑)。
夕方から鹿児島から来た潤君の話は面白かった。
ボクとの最後の出会いは、ひとつ前の地球の時(何十億年前?)。
ノアの箱舟(恐らく宇宙船)に彼(潤君)は、娘の関係で乗らなかった。
棟方興起を筆頭とする、魂の仲間達が乗る船に乗らなかった潤君。
この映像が目に浮かぶと、潤君。
確か、これは、金城さんからも言われている。
ボクを捜し、転生を繰り返す(嬉しい事に、仲間にこんな人、数人いる)。
彼の前世には有名人が多い(島津斉彬(西郷を引き上げた名君)、島津義弘(関ヶ原の話は有名)など)。
まだ出会って5年程だが、ボクの中にガーンと入り込んでいる。
空調配管業の仕事をしている(沖縄から九州全土)。
稼働率300%(驚)の超人気の会社の次期社長だ。
最近は年に休みは10日もないとの事。
3年前までは、あれだけ神社巡りをしていたのにな(彼を神様達が好きで、行くと話しかけて来るとの事。これは鹿児島の霊媒師金城さんに言わせると「本当」)。
最近は神社巡りはあまりしていないとの事。
久しぶりに会ったのだが、いい空気感になった(成長したね。潤君)。
もう、神社巡りは必要ないんだな。
いっちゃっているKISAさんの話も深い。
一般社会では、あり得ない会話の数々。
面白かったな・・・。
打ち上げも終わり、タウリンバー『スーノ・ルーノ』へ。
KISAさんは、ここで帰る(明日からの個人セッションに備え)。
着くと、そこには宇宙人まんじさんがいた。
彼を入れて、また盛り上がる。
まんじさんの宇宙人化、加速しているのでは・・・。
参加者がまんじさんに質問「普段、何しているんですか?」
それに対し「普段って、何ですか?」
そう、彼にとって普段なんてない。
始まりも、終わりもない。
全て球体の中にある(過去・現在・未来なんてない)。
これは、わかんないだろうな・・・。
思考と感情が一緒のまんじさん。
全てがうまくいく。
楽しすぎる夜は更けていく。
一旦、0時でお開き。
まんじさんと、女性2人は午前2時半まで飲んでいたらしい(驚)。
l
この記事へのコメント