KISAさんのイベント(6回目)・・・爆上がりする人、続出(驚)④
最終日(10日)、午前中のセッションが終わり、昼食へ(いつもの【タージマハル】、ここのカレーは旨い)。
食べ終わり、タウリンを駐車場で待つ(タウリンは午前中、透析)。
最終日は恒例の島原パワースポット巡り。
最初の頃は、奇跡がたびたび起きていたな(過去のブログを見てください)。
タウリンの透析の都合上、去年から半日のパワースポット巡り(その分、アートセッションが増えたが)。
午後1時半から出発。
いつも立ち寄る【龍照寺】に立ち寄り、不動明王に挨拶。
その後、KISAさん希望の【鮎帰りの滝】へ(「ここが一番好き」とKISAさん)。
滝上部にある千畳敷は、超癒される。
夏は子供達の声であふれるのだが、今日は誰もいない。
そこに3人でゆっくり。
時間を忘れる。
また現れた。
ボクがここに来ると、必ず現れるオニヤンマ(驚)。
サワガニ、水の中にはハヤの群れ。
ここには間違いなく龍がいる。
それをKISAさんも感じている。
KISAさん、ここでパワーを充電。
次に雲仙に向かう。
【温泉神社】へ。
宮司の奥さん(この人は、まさしく龍)にも出会えた。
その後、【グリーンテラス雲仙】でお茶。
ここで、今回のパワー充電は終わり。
タウリンはあるイベントに参加しなければいけないと、ここで終わり。
夜は、チャンポンを食べに二人で有明の【なかよし】へ。
KISAさん、これまでで食べたチャンポンで一番美味しかったとの事。
うどん県である香川県から来たKISAさん、チャンポンはあまり食べないらしい。
その帰り、海から一番近い駅【大三東駅】を車から見つけるKISAさん(【なかよし】のすぐそば)。
「寄りたい」との事で、立ち寄る。
いやー、絶景!
月からの光が海面に線上に浮かぶ。
以前、福岡のK社長が【ペシコ】(海沿いにある)の前の海岸線で見た同じ景色に超感動していたのを思い出す。
我々、島原人にとっては普通の景色なのだが。
しかし、まじまじと見ると、やはり絶景だ。
ちょうど、電車が入ってきた。
雰囲気がある。
KISAさん、超感動していた。
これで、今回のKISAさんとのイベントは終了した。
今回のボクが引いたおみくじカードは『失敗とは諦めた人にだけ起きる』
毎年、引かなければならないと言う言葉を引くのだが(去年が『習慣が10割』、2年前が『決めた事が正解』、3年前が『素直な心に神宿る』、4年前が『法則を生きる』、5年前が『体験こそが至高の宝』)、今年のは・・・。
まあ、諦めるな、という事かな。
KISAさんのアートセッションで、ボクはたびたび起きる苦難に打ち勝ち上がって行く、らしい。
苦難を苦難と思っていないからな・・・(笑)。
まあ、意味がある言葉なのだろう。
この1年の宿題として、やっていくか。
このイベントで、間違いなくボクは上がった(参加者のパワーアップがボクのパワーを上げてくれるのだ)。
月に1回の神の声を聞く仲間のセッション。
数か月前、ある出来事で、ボクのパワーが落ちた。
毎月、いろんな事を測ってもらっているのだが(数値化してくれる。「霊格」「魂」「エネルギー」「健康」「金運」「運」)、なかなか元に戻らなかった。
しかし、今回のセッションで数値が全て元に戻った。
そう、現在、絶好調(肉体的にも、精神的にも)。
やっているイベントの数々は、ボクにとってパワーの源になるのだ。
減っているイベント、増やさねば。
さあ、次は井上龍一郎の書の個展です(12月1,2,3日)。
この記事へのコメント
先生が紡いで下さったご縁や出会いで、いつも本当にいい経験、体験をさせてもらっています。
私自身の日々色んな事を感じながら、過ごしてくいく上で”松下ひふ科”経由の経験の自分自身に与えている変化への影響は凄まじいです。
本当に感謝です。いつもありがとうございます。
Kisa、濃厚な3日間お疲れ様でした!年々、セッションの次元が上がっていて情報量に圧倒されてしまいます。
年1回のセッションが自分自身の歩みを確認するいい機会になっているのは間違いありません。
今回引かせて頂いたカードの言葉を大切にして、また一年を過ごしていきたいと思います。