武雄 パワースポット巡り

 3月12日(日)、タウリンとDr.山口と武雄へ行く。
最初は草場一寿さんの武雄のギャラリーに行く予定だったが、この日は閉館中。
残念!
是非、Dr.山口に陶彩画を見せたかった。
これは今度。

じゃあ、佐賀市のカレー【文雅】へ。
福岡カレーツアーで【欧風カレー白山舎】に行った。
ここは、佐賀【文雅】の支店。

開店の11時を目指し、島原を8時に出発、山口整形駐車場を9時半に出発。
開店少し前に着いたので、店の横にある神社を見て周る。
神社通のタウリンが神社などにあまり興味がないDr.山口にいろいろと説明。

11時には店の周りには人がたくさん。
予約しないと1時間以上待つらしい。
予約をタウリンにしてもらっていたので、すぐに入る。
定番の牛タンカレーをボクとDr.山口は頼む。
この前、福岡でジャワカレーという定番以外を頼み失敗した(充分美味しいのだが)ので、今回は王道を。
タウリンはテールシチューカレーを頼む。
いやー、やはりこれは美味すぎる!
ご飯がすすむ。

お代わりをして、食べ過ぎた(ちょっと後悔)。
欧風カレーでは、やはりここがNO1。
今度は、カツカレーをと、Dr.山口と意見が一致。

1.jpg

   最初に行った時、出てくるご飯の少なさにビックリしたが、その後、別な入れ物に大量のご飯と、カレーのルーも出てくる。



 その後、武雄へ車を走らせる。
武雄と言えば、3本の大楠。
【武雄神社の大楠】【塚崎の大楠】【川古の大楠】

大楠ツアーは5回目?
ほとんどタウリンと一緒かな。
KISAさん、Honda君とも来たな。

まずは、武雄神社の奥にある大楠。
本堂から左の小道を進むと竹林があり、その奥に突然現れる。
ここの大楠は神秘的だ(霊的パワーを凄く感じる)。
もう少し近くまで行けたのに、結界を張るように鈴が付いた縄で行けないようにしている。

タウリンがよく言う「数年前、大楠が凄く弱っていました。海外からの観光客(特に中国人)の影響です。予想通り、その後、水害が起きました」
コロナの影響で海外からの観光客もいなかったせいか、最近は元気だ。
いわゆるパワースポットには、パワーはない(伊勢神宮などの巨大なパワーを持つ所は別。多くの守り人がそこにはいる)。
何故か、パワー泥棒達(くれくれ詐欺(笑))がうるさくて、神々はそこから去っていく。
本堂などの建物にはパワーはない。
石、木など(それかその土地)にパワーがあるのだ。
感じるボクは歩いて廻り、その地の中心の物を感じる。
そして、そこにパワー注入。
ボクから吸われたパワーは循環してボクに倍増となって帰って来る。

樹齢2000年の大楠。
見る角度によって、別物に見えるし、いろんな物が見えてくる。
他の観光客の一組がいなくなり、我々だけになる。
すると、突然風が舞い、落ち葉がサラサラ・・・。
タウリンが一言「喜んでますね」
タウリンとパワースポットを廻ると、何らかの奇跡が起きる。
鹿児島の潤君(神様が彼を大好き)と廻る時もそうだ。

2.jpg

3.jpg

4.jpg

11.jpg
  
   武雄神社の本堂

12.jpg

   大楠を眺める場所の下に龍達が・・・(竹の根っこです)



 次にそこから車で数分の所にある【塚崎の大楠】
小山にあるのだが(下から数分)、ここは人はあまり来ない。
木の上が雷で打たれてない。
この大楠には底知れぬパワーを感じる。
幹の中に入ると、そこは何とも言えない空気感。
Dr.山口が一言「胎盤みたい」
おー、その表現いい。

5.jpg

6.jpg

7.jpg

 最後に【川古の大楠】
タウリンが一番好きな大楠だ。
風通しのいい平地にある。
横には川が流れている。
この大楠には生きるっていうパワーを感じる。
末端の木から元気な葉がたくさん。
見る角度で全く違った顔を見せてくれる。

8.jpg

9.jpg

三者三様の大楠にDr.山口、痛く感動していた。
アウトドア人間の彼は、阿蘇に別宅を持ち、畑を耕している。
日本中の川を持ち運べるカヤックで下っている。

我々の様な霊的人間と廻る事は、あまりない。

予想通り、霊的な仕事もしているタウリンと、最先端科学を用い診療をしているDr.山口の融合があり、面白かった。
これまで二人はチラッと会う事しかなかった。
タウリンが霊障によるけいれんがなぜ起きるかを問うと、科学的に考察するDr.山口。
横で聞いていて、なるほどとうなる事ばかりだった。
ボクもDr.山口と話していると止まらないのだが、この二人も止まらなくなりそうだ。
ゆっくり、その機会を持つ事にしよう。


 その後、ちょっとお茶をしようと、以前行ってよかった【百姓茶屋(たのしい農家お百笑さん)】へ。
この頃から、天気予報通り雨が降り出す。
この日の天気予報は朝から雨、超天気男のボクとタウリンが雨を降らせない(笑)。
天気も操作できるタウリン。
よくもったかな。
武雄には、まだ見るべきパワースポットがいくつかあるのだが・・・。

【百姓茶屋】は梅畑の中にある。
この1週間前が梅が満開で人が多くて凄かったと店の人。
梅ドレッシングと梅みそを買って帰りました。
Dr.山口は漬けた梅をたくさん買っていました。
飲んだ自家製の梅ジュース、美味しかった。

いつもながらの楽しく有意義な旅でした。


 帰りに【ほたる】に寄り、カキフライ定食を食べました(今季、4回目)。
これで、カキフライ定食は最後かな。

10.jpg


この記事へのコメント

久坂
2023年03月16日 19:39
武雄神社の大楠確かにパワー感じますよね。最近、行ったのですがパワーがかなり弱ってた感がありました。松下先生のパワーを取り戻してるでしょうから、また行こうかな!
と思います。あとの二箇所の大楠は行った事がないので、こちらも追加で楽しみです。
青森訪問後にします。
TAIZOU
2023年03月17日 14:10
おー、幕末前世【久坂玄随】のMさんですね。
コメント、有難う。
この3本、三者三様で面白いですよ。
一緒に行きますか・・・。
田浦勝也(タウリン)
2023年03月17日 14:32
全ては偶然であり、たまたまに意味を持たせているだけなのですが、武雄の大楠の前に我々だけになったと思ったらザワザワ~っと疾風が駆け抜け、大楠の葉が桜吹雪のようにハラハラと舞い落ちて来ました。

勿論Dr.山口は気付きもしません(笑)

先生と私は瞬時に感じ取ったんですけどね、、、。


私は超現実主義者でありながら、不思議な世界の案内人でもあります。

それが故に霊能者やチャネラー等を名乗る偽物が大嫌いです。

霊現象や精神疾患も、とことん掘り下げて検証するからこそ解決の糸口が見つかるわけで、何でもかんでも先祖供養がとか生き霊がとか、通り一遍とうな脅し文句で営利を貪る輩に憤りを感じるのです。

ごく稀な霊障や精神疾患に伴う痛みや現象を先端医療に関わるDr.山口と意見交換出来たのは本当に貴重な経験になりました。

私が感じている事の大筋が間違っていない事が確認出来て良かったです。



Dr.山口は痛みを取る事に心血を注ぐ素晴らし人です。

やはり人は心根が一番ですね。

松下先生、貴重な機会を有難う御座いました。