【聖なる山 眉山】パワーアップ!!!

 前にブログで書いた「弱っている、助けてくれ」と言う眉山の声。
この声を聞き、立ち上がった若者達とボクとタウリン。
1月14日、ボク・タウリン・Honda君と、28歳の若者二人(いい空気を発する二人)の5人で 神の声を聞く仲間が指示する事をやってきた。
その指示とは、江里神社の大楠の周りの土に、灰(祈祷で出た灰)と金粉を混ぜ、でにむのまちす(我が師匠 スピリット波動協会の棟方興起先生が出したもの)の紙を3枚燃やしたのを入れ、それにパワーを入れ、3か所にまく。
そして、仲間が出したマントラを書き、言霊を唱える。
その3か所とは、ボクの予想通り、江里神社・焼山湧水・火張山公園の双子の大楠。
ほー、この3か所が眉山を守るキーになる場所なんだ。
皆、湧水の場所だ。

この3か所はボクの好きな場所で、一人でも時々出かける。
10数年前、ここにミューアを埋めたな、とこのような時必ず思い出す。
島原の危機を聞きつけ、ミューアを埋めに、風天たーこさん、nazo-kが島原にやって来たのだ(この時に二人と初めて出会う)。
香音天のカオンさんも駆け付けた。
少し前にタウリンがnazo-kの過去のブログを読み返し、感動したと言っていた。
下がその時にたーこさんが書いたブログです。

島原の大地と人々に感謝(1)https://plaza.rakuten.co.jp/earthpocket/11000/
島原の大地と人々に感謝(2)https://plaza.rakuten.co.jp/earthpocket/11001/
島原の大地と人々に感謝(3)https://plaza.rakuten.co.jp/earthpocket/11002/
島原の大地と人々に感謝(4)https://plaza.rakuten.co.jp/earthpocket/11003/
島原の大地と人々に感謝(5)https://plaza.rakuten.co.jp/earthpocket/11004/
島原の大地と人々に感謝(6)https://plaza.rakuten.co.jp/earthpocket/11005/
島原の大地と人々に感謝(7)https://plaza.rakuten.co.jp/earthpocket/11006/
島原の大地と人々に感謝(8)https://plaza.rakuten.co.jp/earthpocket/11007/
島原の大地と人々に感謝(9)https://plaza.rakuten.co.jp/earthpocket/11008/
島原の大地と人々に感謝(10)https://plaza.rakuten.co.jp/earthpocket/11009/
島原の大地と人々に感謝(11)https://plaza.rakuten.co.jp/earthpocket/11010/

ボクも読み返したが、懐かしいな。
nazo-kがダウンジングでミューアを埋める場所を決めていく。
それが、全て湧水の場所なのに皆、ビックリ。
今回の3か所にもミューアが埋まっている。
ミューアを埋め、カオンさんが笛を吹く。
カラスがずっとついてきたな。

この頃にやっていた【島原半島未来塾】(ボクはその塾頭。5年間続く)の大きなテーマは眉山トンネル反対運動。
水の専門家など呼び、熱く会場で討論したな。
トンネル反対の署名も数万枚集め、国会議事堂に仲間が持って行ったが、止まらない公共工事を見せつけられた。

数年前に龍さんに書いてもらった掛け軸【聖なる山 眉山】
これを書いてもらったのは、仲間から「本当にパワーがあるのは眉山。眉山が普賢岳を守っている」と言われたから。
眉山を守っているのも龍。
その頃から毎日、眉山にもパワーを送っています。


 で、今回。
1月7日(日)、午前9時に松下ひふ科の駐車場に集合。
タウリン号で周る。
まずは、火張山公園の双子の大楠。
昔は弱っていたが、大分元気になっている。
手をかざし、パワーを注入後、マントラを空中で書き、言霊を唱える。
その後、木の根元と、湧水の場所に例の物をまく。
おー、空気感が変わる。
喜んでいるぞ。

1.jpg

2.jpg

3.jpg

4.jpg

次に、焼山湧水。
ここでパワーを発しているのが、湧水の根元にある大きな岩(宇宙船にしか見えないな(笑))。
ミューアもこの岩の上の土の部分に埋めたな。
ここの湧水は美味しいですよ。
毎回思うが、ここの空気は凛としている。
同様の作業を行う。

5.jpg

6.jpg

7.jpg

最後が江里神社。
大楠の前で作業を行う。
今年から、元日はここに参る事にした。
ここも、いつも凛としている。

8.jpg

9.jpg

参加者全員、パワーが上がったのは間違いない。
さあ、今度は眉山登山だ(Honda君、付き合ってね)。


 昼前に終わり、お楽しみは昼食。
【ほたる】のカキフライを食べに行く。
今年初、カキフライ。
去年は5,6回食べたな。
旨い!
Honda君、初めて食べる。
「今日の夜にも食べにきたい」と言う。

10.jpg

その後、有明の【シューフルール】でお茶。
男ばかりでパフェを食べる(笑)。

11-1.jpg

その後、もう一軒行きましょう、とタウリン。
彼は半島のパワースポットを知り尽くしている。
有明の温泉神社へ。
ここは、今は亡き 精神世界の鉄人トーマさんが大好きだった所。
案内人タウリンの本領発揮(彼のこのパワースポットツアーに日本中から来る)。
若者達、興味津々。

12.jpg

13.jpg

14.jpg

15.jpg

16.jpg

17.jpg



 いやー、有意義な一日だった。
眉山、元気になったかな・・・。


この記事へのコメント