奇跡は起きたのか・・・。高千穂の峰 登山①
3月9日(土)、盟友山口整形の山口和博が仕事を午前中で切り上げ、島原へ。
ここで早くも奇跡と言うか、ボクの凡ミス(笑)。
彼が到着次第、島原外港へ。
13:50発のオーシャンアローに乗ろうと思っていた(30分で熊本港に着く)。
何と、定期点検中でしばらく欠航中だった(前もって調べろよ(笑))。
13:37分に港に到着。
13:40発の九商フェリー(1時間で熊本港に着く)にスタッフが無理やりに乗せてくれた。
しかし、ふと考えると、間に合うのだ。
以前、家族でUSJに行った時、伊丹空港発の飛行機なのに、間違って関空行きのバスに乗ってしまった事がある。
関空のバス乗り場にいたタクシーに乗り込む。
タクシー運転手「絶対間に合わない」と言う。
「間に合うから、行ってくれ」とボク。
間に合う。
運ちゃん、唖然。
こんな事度々ある。
熊本港からは、いつものように、車をぶっ飛ばす。
17時半にはホテルに入る。
船に遅れていたら、夕食の待ち合わせ時間(18時半)には、間に合わなかった。
ホテルでお風呂に入り、チンチン電車で町へと向かう。
店はいつもの【家のじ】
ここは、ボクが鹿児島に行きだしてからずっと通っている店(10数年間)。
たまたまネットで見つけたお店。
数多くの仲間達と鹿児島へは来たが(目的は、ほとんど、霊媒師の金城さん)、皆絶賛する。
大将がいい。
料理は旨い。
大将の幕末前世は、あの 小松帯刀。
このブログを見て来る人が、多数いるとの事。
数年前にもDr.山口とここへは来ている。
その時、酒好きの彼の目が変わったのを覚えている。
そう、焼酎がずらりと並んでいる(それも見た事がない物ばかり)。
潤君をはさんで、我々が座る。
すると、すぐに潤君汗だく。
我々の圧(パワー)が凄すぎる、と言う。
彼は、超敏感(感受性が強い)。
初対面だが、もう何でもわかっている潤君。
のんべえのマルロ(Dr.山口の宇宙名)、次から次に焼酎を頼んでいる。
ボクは、明日の登山を考えて、ちょっと控え目でいく。
いつも締めに飲む【ルリカケス】(奄美諸島の徳之島で造られる手作りラム)を最初に飲もうとするが、大将によると酒造法改正で発売中止になったとの事。
ボクとマルロは超ガッカリ!
そこで、大将が勧める焼酎を飲む。
まずは【三岳】、次に【薩摩茶屋】、次に【ぎんやんま】、最後に締めで【風に吹かれて】(大将によると、前回も締めでこれを飲んで感動していたとの事)。
全て生(き)でいただく(やはり、さけは生が一番)。
美味しい酒と、美味しい料理と、飛んでしまっている3人の会話(マルロは自分は違うと、言い張るが(笑))。
話は止まらない。
楽しくないわけがない。
マルロにとってもまたちょっと違うタイプの人間 潤君は新鮮に映っているよう。
初めて潤君に会う仲間達は皆言う「見透かされて、怖い」
じきに潤君の素晴らしさ(優しさ)に、皆、潤君が好きになる。
九州中の配管を一手に引き受けている稼働率300%の会社の社長の潤君。
付き合いは長く、ボクのブログを見て、うちのイベントに来たのが、始まり。
二人の前世での関係は、さんざんこのブログで書いてきたので・・・。
まあ、一生の仲間である事には間違いない。
明日(登山)の事も考え(マルロは全く考えていなさそう(笑う))、少し早めに店を後にする。
お茶でもしようと、これも定番の【コメダ珈琲店】に行くが、何と9時で閉店していた(えー、これかもずっとなのか)。
珈琲店を捜し、ブラブラするが、ないので今日はこれでお開き。
チンチン電車で、鹿児島中央駅へ。
いつものごとく「もう一軒」と、マルロは町へ消えていく(笑)。
さあ、明日は今回のメインイベントの高千穂の峰登山だ。
ゆっくり寝よう。
この記事へのコメント
待ってましたとばかりにコメントさせて頂きます!
題して!
【 もう一つの「軌跡は起きたのか・・・。高千穂の峰 登山① Jun’s EYE 】
「まっこち、良か晩じゃったどなぁ~」(本当に良い夜でしたよね~)
アケードの向こうから、お二人が歩いてこられるシーンは・・・
月面を歩く二人のイメージがふわぁ~っと入ってきました~
お二人は、円周上を背中合わせで出発して、中間の半円上で正面に向き合い、また半周してスタート地点で向き合う。
そしてまた背中合わせで出発する。。
そんなイメージです。
今は・・・半周回ったところかな?
僕は確かに、山口先生を知っています。今生では初対面ですがw笑
松下先生、タウリンさんと初めて会った時と同じ感覚でしたね。
山口先生を一言でたとえるなら・・・繊細な野生児(笑) The人間態(宇宙視点)
人のあるべき姿という感覚です。
マルロは、違う!と言いますが~同じ「族」です笑
「人」を追求した自由な最終形態ですから、否定して当然かと。
宴の家のじ。
流石、当日も大繁盛! 我々を含め満席。
このご時世、あれほどの集客はありません。
しかし、、宇宙鹿児島会議所(笑)「家のじ」でも異空間を醸してましたね~
非常に心地よい空間でした!
隣のおばちゃん軍団・・居るけど居なーいw笑
途中で入ってきたひとり客・・店にも認識されなーい。。汗
というか、、他のお客さんから我々が見えていない・・・笑
これが体を持たない意識態なら・・
体という制限のない、もっと気持ちの良い自由。。。
そんなことを思う、楽しい夜でした。
しかし先生、、、あまりのも褒めすぎですよ。。汗
優しいんですかね?甘いんじゃなくて?(^^;)
僕は対面する方々にとって、スパイスのひとつにすぎません。
むしろ、悪役のほうがちょうどよいポジションかと。
どんな人とも話していると、「その人に必要な話」になってしまいます。
なんか、、、スラスラと話してしまいます。話せ!伝えろ!と言わんばかりに。。
言葉とイメージが湧いてきて~具体的な例えまでも話してしまう。
ここ重要!話してしまう!です(笑)
どなたでも興味がございましたら、単独でも団体でも来てください!
お相手いたします。 ムヒヒヒ。。悪っw笑
さて、そんな僕ですが、来週から新居に移ります。
これからは一緒に呑めますよぉ~~~( *´艸`)
第二幕、楽しみにしています!!(はやく!ハヤク!笑)
面白過ぎる!